若宮八幡宮(清水区掘込)

ariosuヒーリングセンターin静岡のありおすです。

静岡市内の神社巡りをしています。

今日は、掘込にある若宮八幡宮に行ってきました。

若宮八幡宮(清水区掘込)


神社名 若宮八幡宮
所在地 清水区掘込617
ご祭神 

地神社 ご祭神 大地主大神おおとくぬしのみこと
        (別名:日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ)) 

若宮八幡宮の方には、看板が無かったのでご祭神は不明です。

若宮八幡宮(清水区掘込)

若宮八幡宮(清水区掘込)

ただ、同じ敷地内に地神社と言うのがありまして、そちらのご祭神は大地主神大神と書かれていました。
看板には、若宮八幡宮の境内地を祀る土地の守護神と書かれていました。

若宮八幡宮(清水区掘込)

若宮八幡宮(清水区掘込)

若宮八幡宮(清水区掘込)

若宮八幡宮(清水区掘込)


ご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいのですが、地神社と神社の違いは何でしょうか?

とても気持ちのいい神社でした。公園と併設されているようでブランコや鉄棒がありました。
私的にはエネルギーは若宮八幡宮は普通でした。
地神社の方は若宮八幡宮よりも微細な印象を受けました。
ただ少し参拝中に喉が重くなってきました。


場所は、国道1号線吉川の標識の在る信号機を左折(静岡から清水に向かっている時)します。
道なりに走っていくと信号機が見えてきます。その信号機の左角にあります。
又は、長崎神社からですと、長崎神社の前の道を清水方面へ。最初の信号機を右折した角です。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(神社)の記事画像
三島にある瀧川神社と滝
松富にある白髭神社
葵区籠上にある白髭神社
井宮神社(静岡市葵区井宮)
北浅間神社(静岡市葵区北)
八雲神社(静岡市葵区北番町)
同じカテゴリー(神社)の記事
 大瀬神社(沼津市) (2024-02-09 17:13)
 三島にある瀧川神社と滝 (2022-11-20 14:36)
 松富にある白髭神社 (2022-10-16 18:18)
 葵区籠上にある白髭神社 (2022-10-16 16:10)
 井宮神社(静岡市葵区井宮) (2022-10-15 17:18)
 北浅間神社(静岡市葵区北) (2022-10-13 17:18)

2012年05月30日 Posted byariosu at 12:00 │Comments(0)神社

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若宮八幡宮(清水区掘込)
    コメント(0)