村松神社(清水区村松)

ariosuヒーリングセンターin静岡のありおすです。

今日は村松にある村松神社へと行って来ました。

地名が神社名になっている神社って何方を奉ってあるのかは
行ってみないとわからないので神社巡りをしています。

村松神社(清水区村松)


神社名 村松神社
所在地 清水区村松4番地
ご祭神 誉田別命(ほむだわけのみこと)(別名:応神天皇)


村松神社は、元の村社八幡神社並に村社中の神社と合併。
創建は天智天皇の御代。中野神社は総国風土記に直日神社と掲載されている神社で
美穂神社、草薙神社の両明神の間に位置したので中野明神と称した。
大正4年両神社は合併し現在の名称になった。
10級神社
~神社案内板より~

村松神社(清水区村松)

村松神社(清水区村松)


場所は広い道では無く、1本中に入ります。通り沿いにあります。同じ通りのすぐ近くに宮加三神社もあります。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(神社)の記事画像
三島にある瀧川神社と滝
松富にある白髭神社
葵区籠上にある白髭神社
井宮神社(静岡市葵区井宮)
北浅間神社(静岡市葵区北)
八雲神社(静岡市葵区北番町)
同じカテゴリー(神社)の記事
 大瀬神社(沼津市) (2024-02-09 17:13)
 三島にある瀧川神社と滝 (2022-11-20 14:36)
 松富にある白髭神社 (2022-10-16 18:18)
 葵区籠上にある白髭神社 (2022-10-16 16:10)
 井宮神社(静岡市葵区井宮) (2022-10-15 17:18)
 北浅間神社(静岡市葵区北) (2022-10-13 17:18)

2012年06月26日 Posted byariosu at 12:00 │Comments(0)神社

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
村松神社(清水区村松)
    コメント(0)