小国神社(周知群森町一宮)

ariosuヒーリングセンターin静岡のありおすです。

今日は、遠江の国の2つある一宮の内の小国神社です。

小国神社(周知群森町一宮)

神社名 小国神社 ○
所在地 静岡県周知群森町一宮3956-1
ご祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)別名:大国主命(おおくにぬしのみこと)
例 祭 4月17・18日

小国神社(周知群森町一宮)
駐車場の所にある大きな鳥居

小国神社(周知群森町一宮)

小国神社(周知群森町一宮)


大きな鳥居を過ぎて林の中を歩くと左手に池が見えてきます。
その池の橋の向こうに八王子社があります。導かれるままに行きました。

小国神社(周知群森町一宮)

神社名 八王子社
ご祭神 国狭槌命(くにのさづちのみこと)
    五男神三女神

国土の守護神であり、災難除けの御神徳極めて高い。
~神社案内板より~

小国神社(周知群森町一宮)


私的には、小国神社は、林の中を歩いて社殿に近づくに連れて体がぞくぞくする所でした。
ところがご祭神の大己貴命を御呼びした所直霊がフワーとして魂が熱くなったのと同時に寒気と
鳥肌がたち以前からトラウマがまだ残っている左膝に痛みと左胸に痛みが出始めました。
ご祭神と繋がって寒気、鳥肌、痛みが出たのは初めてです。

ヒーリングやエネルギー伝授で身体の芯にエネルギーが入ると寒気と鳥肌が立ちますが、
それと同じような感じでした。痛みは滞電している所の浄化が始まったようです。

寒気と鳥肌は慣れていないと不安を感じますよね。
その場合冷水で腕と手を洗うと元に戻ります。
痛みは、抜けるまで痛さが続くので事任八幡宮に再度行き、ご神木のパワーで軽減してもらった
ところ、膝の痛みが軽減しました。
すると次にだるさがでてきましたので、自宅へ帰ってレイキとスピリットレイキの
1部のマントラを使って自己ヒーリングをしました。

ヒーリングは、代謝を早めてくれますので抜けるのが早まります。
ヒーリングが終了したら、だるさも胸の痛みも膝の痛みも楽になっていました。

八王子社のご祭神は御呼びしたところいらっしゃいました。
始めて体験する変わったエネルギーでした。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(神社)の記事画像
三島にある瀧川神社と滝
松富にある白髭神社
葵区籠上にある白髭神社
井宮神社(静岡市葵区井宮)
北浅間神社(静岡市葵区北)
八雲神社(静岡市葵区北番町)
同じカテゴリー(神社)の記事
 大瀬神社(沼津市) (2024-02-09 17:13)
 三島にある瀧川神社と滝 (2022-11-20 14:36)
 松富にある白髭神社 (2022-10-16 18:18)
 葵区籠上にある白髭神社 (2022-10-16 16:10)
 井宮神社(静岡市葵区井宮) (2022-10-15 17:18)
 北浅間神社(静岡市葵区北) (2022-10-13 17:18)

2012年06月05日 Posted byariosu at 12:00 │Comments(0)神社

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小国神社(周知群森町一宮)
    コメント(0)