金座稲荷神社(葵区金座町)

ariosuヒーリングセンターin静岡のありおすです。

静岡天満宮に続いて金座町にある金座稲荷神社へと歩いて行って見ました。

金座稲荷神社(葵区金座町)

神社名 金座稲荷神社 ○
所在地 静岡市葵区金座町50
ご祭神 稲荷大神、
相殿   秋葉大神

由緒

お金の神様
創建慶長11年(1606年)
当神社は後藤庄三郎光次が徳川家康公の命を奉じ駿府、上魚町(現在の金座町)に金座を開設し
小判の鋳造を始めるに際し、金座の守護神として御2柱を祀ったのが起源。
以来400年上魚町の産土神として祀られその霊験洵にあらたかなる為お金の神、金造の神様として広く
崇敬を集め通称「後藤稲荷」として親しまれてきた。
~神社案内板より~


金座稲荷神社(葵区金座町)


金座稲荷神社(葵区金座町)


金座稲荷神社(葵区金座町)

拝殿



道路沿いにあります。

こちらの神社はご祭神を御呼びした所いらっしゃいました。
お掃除が行き届いている神社です。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(神社)の記事画像
三島にある瀧川神社と滝
松富にある白髭神社
葵区籠上にある白髭神社
井宮神社(静岡市葵区井宮)
北浅間神社(静岡市葵区北)
八雲神社(静岡市葵区北番町)
同じカテゴリー(神社)の記事
 大瀬神社(沼津市) (2024-02-09 17:13)
 三島にある瀧川神社と滝 (2022-11-20 14:36)
 松富にある白髭神社 (2022-10-16 18:18)
 葵区籠上にある白髭神社 (2022-10-16 16:10)
 井宮神社(静岡市葵区井宮) (2022-10-15 17:18)
 北浅間神社(静岡市葵区北) (2022-10-13 17:18)

2012年07月31日 Posted byariosu at 09:00 │Comments(0)神社

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金座稲荷神社(葵区金座町)
    コメント(0)