秋葉神社(葵区新通)
ariosuヒーリングセンターin静岡のありおすです。
今日は、駒形神社から新通りに入った所にある秋葉神社へと行って来ました。

神社名 秋葉神社
所在地 静岡市葵区新通り1丁目8
ご祭神 ?
由緒書きの案内版がない為、何も解りませんでした。

1階はどうやら駐車場になっているみたいです。
神社は2階にあります。

入り口の階段は新通り沿いにあります。
鳥居の前で一礼。


拝殿です。
<ご参考までに>
秋葉神社の総本社格は、浜松市春野町にあり、
秋葉山の南東麓に鎮座する下社と、秋葉山山頂の上社。
両社をあわせて「秋葉山本宮秋葉神社」と呼ぶそうです。
こちらのご祭神は火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)で、火を司る神様です。
ですので、そちらからの勧請であれば、ご祭神は火之迦具土大神となるかと思います。
交差点の角にあります。入り口は新通りの道沿い。
今日は、駒形神社から新通りに入った所にある秋葉神社へと行って来ました。

神社名 秋葉神社
所在地 静岡市葵区新通り1丁目8
ご祭神 ?
由緒書きの案内版がない為、何も解りませんでした。

1階はどうやら駐車場になっているみたいです。
神社は2階にあります。

入り口の階段は新通り沿いにあります。
鳥居の前で一礼。


拝殿です。
<ご参考までに>
秋葉神社の総本社格は、浜松市春野町にあり、
秋葉山の南東麓に鎮座する下社と、秋葉山山頂の上社。
両社をあわせて「秋葉山本宮秋葉神社」と呼ぶそうです。
こちらのご祭神は火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)で、火を司る神様です。
ですので、そちらからの勧請であれば、ご祭神は火之迦具土大神となるかと思います。
交差点の角にあります。入り口は新通りの道沿い。
2012年08月04日 Posted byariosu at 09:00 │Comments(0) │神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。